艦隊とは
艦隊とはいわゆるパーティのことで、2〜5人で組めます。
艦隊を組むと、近くにいる艦隊メンバーと一緒に戦闘します。また、本来自分が受けられないクエストを受けたり、航海や戦闘で多くのメリットを得たりできます。。
仲間と一緒なら、冒険がより楽しく、広がっていくことでしょう。
◆提督

提督とは、艦隊のリーダーです。
変更は船・艦隊コマンドの「提督委譲」で行います。
◆艦隊メンバーとクエスト


艦隊メンバーは、提督が受けているものと同じクエストをギルドで請け負えます。
たとえば、普段は発見系クエストを請け負えない軍人でも、艦隊の提督が発見系クエストを請け負っていれば、同じクエストを請け負えます。
さらにスキルによっては、近くの艦隊メンバー全員に効果が発揮されます。
つまり、自分はクエスト達成に必要なスキルを覚えていなくても、艦隊メンバーの誰かがスキルを覚えていれば、クエストを達成できます。
艦隊を組めば、軍人や商人でも世紀の大発見をできるようになります。
クエストは提督のクエストと同じ請負場所で請け負えます(条件を満たさないと請け負えないクエストもあります)。
クエストを請け負うには、クエストで行く街の入港許可が必要です。
提督はクエスト情報画面で、クエストを残り何人に紹介できるか確認できます。
紹介できる人数は4人までです。
体験版では、稀少発見物クエストを艦隊メンバーから紹介されても請け負えません。稀少発見物クエストは自分で提示させる必要があります。
◆追従と追尾
艦隊を組むと、艦隊メンバーを追って自動的に移動する「追従」「追尾」ができます。
洋上の場合は、羅針盤のをクリックして追従します。再度クリックすると、追従を解除します。
陸上の場合は、追尾したいプレイヤーをクリックしてをクリックします。
また、画面右の「提督に追尾」ボタンをクリックしても提督を追尾できます。
解除する場合は、画面右上に表示されているをクリックします。


◆艦隊のメリット
艦隊を組むと、以下のようなメリットがあります。
・船の航行速度上昇
艦隊メンバーに追従されていると、航行速度が上がります。
・スキルの共有
艦隊メンバーが同じ上陸地点や街にいると、距離に関係なく、言語スキル、取引スキル、生産時のサブスキルなどを共有して使用できます。
また、発見物の発見時に艦隊メンバーが近くにいると、学問スキルや開錠スキルなどを共有して使用できます。
言語スキルを共有するためには、艦隊メンバー同士が共通する言語を持っている必要があります。
・クエスト達成時の名声

艦隊メンバーがクエストを報告すると、同じ街にいるメンバー全員が名声を獲得できます。
・名産品コンボ
艦隊メンバーと同じ街にいるときに、「ふっかけ」が成功した状態で交易品を売却して名産品コンボが発生すると、「仕入発注書」を多めに獲得できることがあります。
・洋上戦、陸上戦での戦闘不能
艦隊でNPCと洋上戦、陸上戦を行っている際に、耐久度が一定以上ある状態で戦闘不能になるダメージを受けると、戦闘不能にならず耐久度が1残ることがあります。
コロッセウム、ガナドール、バトルキャンペーンなど特殊な戦場では発生しません、
・航行不能船の救助

航行不能になったとき、艦隊を組んでいれば、メンバーの一人に追従して、街まで運んでもらえます。
航行不能の船が追従した場合、艦隊の航行速度は大きく低下します。
本マニュアルに掲載された文章、画像その他の無断掲載はお断りいたします。