ギルド

ギルドでは、依頼(クエスト)を受けたり、スキルを習得したりできます。
職業に応じて、冒険者・商人・海事の3種類のギルドがあります。
地図上では■で表示されます。
◆依頼請負

「依頼仲介人」に話しかけると、現在請け負えるクエストのうち、5つが表示されます。
名声が高くなるにつれ、より難しいクエストを請け負えます。
画面下のボタンから「依頼斡旋書」を消費すると、別の新たな依頼が表示されます。
艦隊を組んでいるときは、提督と同じクエストを請け負えます。請け負えないクエストもあります。
街にいる「依頼仲介人」からもクエストを請け負えます。
表示されるクエスト数は、レベル30以降、レベルに応じて増えていきます。
大海戦、大投資戦、勅命、奥義修得クエストは3ページ目に表示されます。また、通常のクエストと同時に請け負えます。
文化貢献度を消費して2件目のクエストを請け負えます。
・達成報告

クエスト達成後、クエストを請け負ったギルドで「依頼仲介人」に話しかけると、報酬や経験値、名声を入手できます。
報告者の近くにいる艦隊メンバーも、少しだけ名声を入手できます。
・学問別依頼斡旋

依頼斡旋書を10枚消費すると、指定した学問スキルについてのクエストのみを再掲示させられます。
依頼請負画面の左下のボタンを選び、分野(学問スキル)を指定すると、指定した学問スキルについてのクエストが再掲示されます。
ランク3以上の学問スキルについてのみ指定できます。
該当する学問スキルについてのクエストがない場合、依頼斡旋書は1枚消費され、通常の依頼斡旋が行われます。
・目的地別依頼斡旋

依頼斡旋書を10枚消費すると、指定した目的地(地方)のクエストのみを再掲示させられます。
目的地別依頼請負コマンドを選び、目的地(地方)を指定すると、指定した目的地のクエストが再掲示されます。
入港許可のある目的地のみ選べます。
該当する目的地のクエストがない場合、依頼斡旋書は1枚消費され、通常の依頼斡旋が行われます。
・ボーナスクエスト
クエストの中にはボーナスクエスト(依頼請負画面でが表示されている)があります。ボーナスクエストを達成すると、報告時に通常の1.5倍の報酬金を獲得できます。ボーナスクエストは1日1回受けられます。
平日(月〜金)の間に4回以上ボーナスクエストの達成報告をした場合、週末(土・日)にもボーナスクエスト(週末クエスト)が発生します。週末クエストは土日それぞれ1回ずつ受けられます。週末クエストの達成報告をすると、追加報酬を獲得できます。翌週になると、ボーナスクエストの達成報告回数はリセットされます。
1カ月の間に5回、週末クエストの達成報告をすると、月間達成報酬を獲得できます。月間達成報酬を獲得したり、翌月の最初の月曜日になったりすると、週末クエストの達成報告回数はリセットされます。
ボーナスクエストを破棄した場合、もう一度ボーナスクエストを受けられます。
・クロノクエスト
クエストの中には、対象年代の知識を身につけられるクロノクエストがあります。
クロノクエストを達成すると、対象年代の称号を得られ、対象年代に関わる品や強敵、謎に巡り合えます。
◆ギルドマスター
ギルドマスターに話しかけると、スキルの習得や転職ができます。また、大海戦の情報なども確認できます。
アトランティス到達後は密勅の請負・報告ができるようになります。

・スキル習得
お金を払ってスキルを覚えます。
・スキル忘却
覚えたスキルを忘却します。一度忘却したスキルは、再び覚えてもスキルランクが1となります。
・スキル練成
サンクトペテルブルクの各ギルドマスターに話しかけると、スキル練成を行えます。成長したスキルを強化できます。
・転職
職業を変えます。
・大海戦情報
最近行われた大海戦の情報を見ます。
・航海者功労特典
航海者ポイントとアイテムを交換できます。
「バッグ拡張依頼状」「バインダー拡張依頼状」「貸金庫拡張依頼状」「習得術指南依頼状」は、 それらの依頼状の使用回数上限を超えていたり、所持・収納していたりするキャラクターでは入手できません。
◆スキル習得

お金を払うと、ギルドマスターからスキルを習得できます。
各街の各ギルドごとに、さまざまなスキルが用意されています。
優遇スキル・専門スキルは、所属する職業のギルドならどこでも習得できます。
◆スキル練成

サンクトペテルブルクのギルドマスターにお金を払うと、スキル練成でスキルを強化できます。
以下の条件を満たす必要があります。
- スキルランクが15以上。
- スキルの系統とギルドマスターの系統が同じ。
- スキルが優遇・専門スキルである職業に就いていること。
練成スキルの中には、追加効果を優先して発揮するスキルもあります。
スキルノートのスキルを練成する場合は、スキルノートが有効になっている必要があります。
・練成スキルの効果
練成したスキルはランクが1、熟練度が0に戻ります。
スキルの効果は、常に現在のランク+2のものになり、追加効果が付与されるスキルもあります。
ランクアップに必要な熟練度は、通常の0.8倍になります。
◆転職

「ギルド登録証」などの「推薦状」を入手すると、転職できます。
推薦状は一度転職するとなくなります。
難易度の高いクエストを達成すると、推薦状をもらえることがあるようです。
また、転職画面ではオススメ職業を検索できます。
転職すると優遇スキル・専門スキルが変わります。優遇・専門スキルが通常スキルになった場合、スキルのランクが下がることがあります。ただし、再転職で再び優遇・専門スキルとなった場合には、以前到達したスキルランクに戻ります。
転職の回数に制限はありません。
転職時に所属する組合を変更できます。

2010/11/16定期メンテナンス終了後以降に就いたことのある職業ならば、推薦状がなくとも転職できます。
ただし、推薦状を所持している場合と比べて5倍の費用がかかります。
◆ギルドサポート
ギルドにある組合は、航海者を支援するための組織です。
組合に所属すると、ギルドに応じた行動で新たに報酬を得たり、ギルドショップでその報酬をアイテムに換えたり、ギルドの艦隊募集掲示板を使えるようになったりします。
・組合への加入

航海者養成学校を卒業するか、合計レベルが20以上になると、ギルドマスターから組合に所属できます。
また、いつでも所属する組合を変更できます。
・組合ごとの報酬
組合ごとに定められた条件を達成することで、冒険者ギルドでは文化貢献度、商人ギルドでは週間の産業貢献度、海事ギルドではローマコインを得られます。
ギルド | 組合名 | 報酬の獲得条件 |
---|---|---|
冒険者ギルド | 自然学研究組合 | 地理学、生物学、天文学、気象・現象の発見物発見 |
人文科学研究組合 | 考古学、宗教学、美術、財宝鑑定の発見物発見 | |
商人ギルド | 商取引組合 | 交易品の売買 利益額によっては産業貢献度を獲得できない場合があります。 |
食品加工産業組合 | 調理、保管の生産大成功 レシピの必要生産スキルランクによっては産業貢献度を獲得できない場合があります。 |
|
工作産業組合 | 工芸、鋳造、縫製の生産大成功 レシピの必要生産スキルランクによっては産業貢献度を獲得できない場合があります。 |
|
海事ギルド | 洋上戦支援組合 | 対NPC洋上戦で勝利 (ガナドール、バトルキャンペーン、大海戦などの特殊な戦場を除く) |
陸上戦支援組合 | 対NPC陸上戦で勝利 (コロッセウムなどの特殊な戦場を除く) ローマコインの獲得量が増えます。 |
同じ組合所属の艦隊メンバーがいると、報酬にボーナスがつきます。
・ギルドショップ

文化貢献度、産業貢献度、ローマコインを消費して、ギルドマスターからアイテムを購入できます。
購入の際は、どれを消費するか3種類から選びます。選んだものが不足していると、他のものからも均一に消費します。端数はランダムでいずれかから消費されます。
・艦隊募集掲示板

ギルドの掲示板で、艦隊メンバーを募集できます。
所属組合ごとに表示させられます。
組合に所属した状態で「メンバー募集」を行うと、自動的に掲示板に登録されます。
本マニュアルに掲載された文章、画像その他の無断掲載はお断りいたします。