キャラバン

キャラバン

キャラバンとは、荷を運びながら広大な砂の海を渡り切るために欠かせない存在です。
キャラバンを編成して強化していくと、シルクロードを通じて交易品を所持しながら陸路移動できるようになります。
1キャラクターにつき、キャラバンを1つまで同行できます。

◆編成

キャラバン編成

特定の条件を満たし、西安にいるキャラバン仲介人に話しかけて「仲介依頼」を選ぶと、キャラバンを編成できます。
編成したキャラバンの状況は、船・艦隊コマンドの「キャラバン情報」で確認できます。

強化方針と隊長

キャラバンの編成時には、強化方針と隊長を選び、仲介料を支払う必要があります。
隊長はキャラバンを率いる存在で、強化方針に従ってキャラバンを成長させてくれます。

隊長は解雇したり、新たに選んで雇用したりできます。隊長を解雇している間、キャラバンは成長しません。また、キャラバンの強化や陸路移動もできなくなります。

キャラバンが編成されると、ラクダを1頭、入手できます。
キャラバンの初期能力は様々です。強化方針を決めて成長させていく必要があります。

キャラバンを新たに編成せず、隊長のみを雇用する場合は、ラクダを入手できません。

・強化方針

キャラバンには「持久力」「脚力」「器用」「底力」「親愛」の5つの能力があり、どれを優先して成長させるか決められます。

強化方針 強化される能力 効果
持久力優先 持久力 高いほど、陸路移動の際にラクダを失いにくくなる。
脚力優先 脚力 高いほど、陸路移動の後、次にまた移動できるようになるまでの回復時間が短くなる。
器用優先 器用 高いほど、陸路移動の際に運べる交易品の種類が増える。
底力優先 底力 高いほど、キャラバンの各能力が成長しやすくなる。
親愛優先 親愛 高いほど、通常より多くのラクダを手配できる。

◆キャラバン情報画面

キャラバン情報
①キャラバンランク 編成中のキャラバンのランク。
キャラバンの初期ランクは1で、強化を通じて10までランクアップできる。
②親密度 キャラバンとの親密度。
航海日数が10日に達するたびに1上がる。また、陸路移動でラクダを失うと、失った頭数に応じて下がる。
親密度が高いほど、キャラバンのラクダが増加しやすくなる。

親密度が20以上になると、キャラバンの総合能力を見られるようになるほか、キャラバン仲介人にラクダを譲渡できるようになります。

隊長を解雇していると、親密度は上がりません。

③隊長 キャラバンで雇用中の隊長。
隊長の強化方針に沿って、キャラバンは強化される。
隊長がいないと、キャラバンの親密度は上がらず、所持ラクダも増えなくなる。また、キャラバンの強化や陸路移動などもできない。
④所持ラクダ キャラバンで所持しているラクダの頭数と、所持可能上限。
ラクダはキャラバン編成時に1頭入手でき、その後は航海日数が合計で120日に達するごとに、所持可能上限まで増えていく。

航海日数が120日に達しても、親愛などの条件によってはラクダが増えないこともあります。

⑤総合能力 キャラバンの能力「持久力」「脚力」「器用」「底力」「親愛」の平均が総合能力となる。各能力は図で確認できる。
総合能力はラクダが増えると、高くなる。

親密度が20以上になると、表示されます。

⑥所持交易品詳細 上が所持している交易品の数 / 陸路移動で運べる交易品の上限。
下が所持している交易品の種類 / 陸路移動で運べる交易品の種類の上限。

交易品数の上限はキャラバンのランクがアップすると、交易品の種類の上限は「器用」の能力が高くなると、増えていきます。

⑦隊長情報 キャラバンで雇用中の隊長の情報を確認できる。
解雇中は選べない。
⑧隊長解雇 キャラバンで雇用中の隊長を解雇する。
再び雇用する場合は、キャラバン仲介人に話しかけて「隊長雇用」を選ぶ。
⑨強化ボーナス ランクアップ、強化方針、隊長によって獲得した強化ボーナスを確認できる。
⑩所持ラクダ詳細 所持しているラクダの頭数が6段階の等級ごとに確認できる。
入手できるラクダの等級は、キャラバンの総合能力に応じて決まる。

親密度が20以上になると、表示されます。

◆強化と成長

キャラバンは、編成時に選択した方針に沿って強化され、ランクアップします。
アップしたランクに応じてラクダの所持可能数や、運べる交易品の量が増えるほか、交易路を使えるようになるなど、様々な恩恵を受けられます。

強化には、ラクダの飼料や補助素材が必要です。

キャラバンの強化は、1日5回まで行えます。

キャラバン仲介人に話しかける以外でも、各地の銀行から強化できます。

隊長を解雇している間は強化できません。

強化と成長
①強化ランク 強化度が最大に達した時にアップするランク。
最大ランクになると、強化できなくなる。
②強化条件 強化するために必要な条件。
強化には「Lv合計値」「名声合計値」「親密度」の3つを満たす必要がある。
③強化結果 ランクアップすると、「ラクダの所持可能数」「キャラバンで移動する際に所持できる最大交易品数」が増える。
ランク8になると、キャラバンで陸路移動できるようになる。
④強化素材 強化するために必要な素材。強化度の増え方は素材により異なる。
⑤強化度 現在の強化度。最大になると、強化ランクにランクアップする。

◆ラクダの譲渡

キャラバンの親密度が20以上になると、キャラバンのラクダをキャラバン仲介人に譲渡できるようになります。譲渡したラクダの等級に応じて、陸上交易貢献度を獲得できます。

すべてのラクダを譲渡して、キャラバンからラクダがいなくなると、キャラバンは解散します。キャラバンが解散されると、ランクや親密度などがすべて初期化されます。ご注意ください。

◆キャラバン移動

ランクが8以上になったキャラバンは、陸路移動できるようになります。
陸路移動でキャラバンが運べる交易品の数と種類は、キャラバンのランクや能力の「器用」などの条件で変わります。
陸路移動するにはラクダが10頭必要です。交易品を所持させる場合は20頭必要になります。

陸路移動すると、キャラバンのラクダを失うことがあります。能力の「持久力」が高いと、失う確率が下がります。

・特別報酬

特別報酬

陸路移動すると、一定の確率で特別報酬「東西交易路の宝箱」を入手できます。
キャラバンのランクが高いほど、宝箱の入手率が上がり、陸上交易貢献度も獲得できるようになります。

本マニュアルに掲載された文章、画像その他の無断掲載はお断りいたします。
(C)2005-2019 コーエーテクモゲームス All rights reserved.