洋上戦-砲撃戦

装備している大砲で攻撃して、敵船の耐久力を0にすることをめざします。
砲門数が多いほど、また大砲の貫通力が高いほど、高いダメージを与えられます。
砲撃による耐久力の減少は、船大工に修理してもらうか、修理スキル(資材1が必要)などで回復できます。
F1~F7で、大砲別に敵船を攻撃できます。
◆砲撃する

①攻撃する船をクリックします。照準が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃不可 | 攻撃可能 | 攻撃中 |
② 照準が黄色になったらクリックまたはEnterを押します。大砲が発射されます。
③大砲の発射には装填時間がかかります。
装填までの時間は画面右下の黄色いバーで確認します。
バーが赤くなると装填完了です。

④大砲には射程があります。射程外の船は攻撃できません。
海上に見える青色の帯が射程です。
射程内に敵船が入るよう、船の向きを変えていきましょう。
◆砲撃のコツ

敵に対して船体を横に向けて砲撃すると、撃てる砲門数が増えます。
また、敵が船尾・船首を向けたときに砲撃すると、クリティカルになる確率が上がります。
◆火炎放射器・ガトリングガン
火炎放射器とガトリングガンは、「特殊兵装」に装備する船部品です。自船に接近した敵船を攻撃します。
大砲より射程は短いですが、至近距離でも攻撃できます。船首・船側・船尾など、装備する部品によって、設置位置・攻撃方向が決まります。
火炎放射器・ガトリングガンの砲撃は、砲術・水平射撃のスキルのみ対象となります。
火炎放射器 | 射程内の敵船を炎で攻撃する。攻撃後、再攻撃まで一定時間かかる。 火災を発生させやすい。敵船の白兵戦攻撃力・防御力・士気を下げるものもある。 |
---|---|
ガトリングガン | 射程内の敵船を機関銃で攻撃する。攻撃後、再攻撃まで一定時間かかる。 帆や船部品に被害を与えやすい。敵船の砲弾装填を妨害する効果を持つものもある。 |
本マニュアルに掲載された文章、画像その他の無断掲載はお断りいたします。